ギャラリー八陶

ニュース&トピック


    第18回ギャラリーウォーク秋2016 10/22㊏~11/3㊍㊗



    【ギャラリー企画展】

    何をおっしゃるウサギさん

    陶のランプ&イソップの動物
    20161008-______2016gw_________________________________up550.jpg

    インドの”小宇宙”新着タペストリー
    20161008-______2016g_w____________________________________up550.jpg



    【公募作品】

    ◇◆大槻貞子

    <織物>

    『黒い苧麻のストール』
    20161008-___2016gw__________________-2up5501.jpg


    ◇◆竹内直子

    <草木染め>

    『春』 『春から夏へ』
    20161008-___2016gw__________________-2up5501.jpg


    【玉川大学学生作品】

    ◇◆リベラルアーツ学科 3年 田野倉ぬい

    <アクリル画>

    『島の見える港町の夜景』
    20161008-_________________________________up550.jpg

    2016ギャラリーウォーク・夏<作家展>参加



     ☆八陶☆ 陶ランプ 「亀さん大行進Ⅵ 道中ご無事」 
    亀のランプ
    20160524-s-s-hachitou3亀.jpg
     

    イベント“Art de Voyage(アール ド ヴォヤージュ)~旅のアート”開催

    ☆八陶☆の制作の源になっている旅。自作の「旅の彫碗」とスケッチ、旅先の風景、出会った美術、工藝品をスライドショーと共に紹介。

    「旅の彫碗」6月1日~3日 
    「ものつくりの村 ラオス、インドの工藝」6月4日~6日
    スライドショー、各会随時

    玉川学園ギャラリーウォーク・秋2015 10/24~11/3



    企画展

    ラオス絹織物
    ヴィンテージから作家物小品まで
    20151017-___2015gw_________________________________2______.jpg

    インド発 伝統紙張り子、古布、はぎれ
    20151017-___gw______________________________________________.jpg

    ギャラリーウォーク秋2014企画展



     第16回玉川学園ギャラリーウォーク・秋2014

      ギャラリー八陶 企画展
     亀さん大行進(Ⅲ)ー暁の出発ー

     クシュナの物語    旅のアジア民藝

      20141015-hatitoukikau企画展1.jpg
     
     20141005-hatto2014aki企画展2_jpg.png

    新作情報



    アジア新着バッグとインドのタペストリー 作家展と併設20140605-dscバッグ0523.jpg
    作家展6月7日(土)まで
    八陶 「亀さん大行進」(陶)。ユーモラスな陶の亀さん大集合、ランプ、箱、灰皿、吊るし、香立て…となってギャラリー八陶で行進中。
    よねざわなみ 「珊瑚の海」(あみぐるみ)。一針一針編み上げた七色の海の世界。
    アジア新着バッグ 20~50%off。編みかご、編み革バッグ、携帯ポーチ…お買い得。インド100%シルクスカーフ。インド、マハラジャのパッチワーク~金糸、ビーズをふんだんにあしらったタペストリー、ライナー、クッションカバーなど20140605-かめ.jpg

PAGE TOP